『おしゃれ心』第2章・・・髪は女の命
こんにちは〜😊 まだまだ寒い毎日です。
前回の「自分自慢」は さりげなくお試しいただきましたか?
何かしら退屈している時に 小さい頃のお化粧ごっこを思い出し鏡と遊んでくださいね
言ってる私も まじまじとは見ていませんが...(笑)
でも、せっかくなので少しだけ私の調査した結果を・・・❗
本日のテーマは ”髪質とヘアースタイル” です。
私の髪質はとっても細く柔らかい....結構厄介です
実は年を重ねたからだけではなく、生まれた時からポヨポヨで 初めての散髪は
3才の時と聞いてます。
引っ張るとチリチリとなるような そんな細ーい感じです。
大昔ショートでパーマをかけると えええええ...💦 なんと鳥の巣状態に!
ここ20年くらいはパーマはしていません。。
顔はといえば、逆三角形的?顎が少し前に出ているかな?顔は平型的(笑)
あららら....自分のことって...とっても恥ずかしいですね💦
色々ヘアスタイルの変化を試みますが、必ず戻るスタイルはセミボブです
洋服によっては束ねたり、アレンジが一番効くように!!
いつもINSANEのオーナー勝本さん(ソフトフェイスで男気満載)に相談してます
最後にいつも、自分で出来るワンポイントのアレンジを教えくれるし・・オススメ!
勝手に名前出してゴメンなさい....😝
ファッションを伝える中で ついつい人間ウォッチをしてしまうのですが、
どうしても、いつも、気になることが”ヘアスタイル”と”お洋服”のバランスです
今年のファッションの傾向はボヘミアンとも言われてますが、目につくのが
・テロンチ(落ち感のある長めのコート)
・ワイドパンツやプリーツロングスカート
・クラフトピュアネス
・上級でいくとタッキー ナドナド・・・!
ヘアスタイルと言えば、前下がりセミショートが浮上しています。
ショートヘアでも、セミでも、ロングでも
ヘアスタイルとお洋服のバランスは”お洒落”を追求する上で切っても切れない関係!
アラフォー以上になると特にショートヘアが多いですが、
ショートでも
ボリュームの為だけではなく、お顔立ちとファッション傾向にピッタリくる
ヘアスタイルは必ずあります。
・行き過ぎない若々しく見えるスタイルもあり
・多少のウィークポイントをカバーしてくれるスタイルもあり
・何よりも自分のファッションパターンに合うスタイルもあります
全て流行に左右されるばかりではなく、自身の全身のバランスを良くする為に
ヘアスタイルを求めることです。
(ですから・・・鏡で自分研究が重要となります)
貴方にとって 良いアドバイザーをみつけましょう!!!
次に一番やっかいなのは、年齢と共におきる薄毛。
髪の毛の太さが4分の1に減ると、全体のボリュームも4分の1に減ることになります。
女性の抜け毛には様々な原因があると聞いてます
しかし、原因を取り除くと、また生えてくるケースもあるそうです。
〜主な原因〜
タンパク質やミネラルの慢性的な栄養不足
産後の体質変化・ストレス・肩こり・眼精疲労・FAGAで薄毛に
〜対処法〜
頭皮マッサージ・質の良い睡眠・髪に必要な栄養素
(シスチン、ビタミンB2・B6、亜鉛)
専門ではないので大雑把でありますが、なるべく早いうちから髪の毛のケアは
行うことをお勧めします。
何故なら・・・・「髪は女の命」ですので
今回は ”ヘアスタイルとお洒落”の関係でした😊
BY ROBE-COQUETTE ACO
0コメント