「なるほど」の伝言…4

今日お伝えすることは「意識」の特徴ですが
脳の構造の中には
「意識」はたくさんの情報を捉えられないとあります。
資料を読み見返していると「なるほど」がいっぱい出てきます。

例えば
場所が分からず、連絡して尋ねて目の前に何が見えますか?と問われると…
ピンク系の10階建てのビルで〜ビルと書いてあります、隣にはコンビニがあり…
このように見たり、聞いたり、感じたり五感で情報を処理することを「意識」といいます。
例えば 

3番目に好きな曲は何と聞かれると。
1番から順に頭の中で考えて

3番目が何かを答えますよね

こんな質問をされるとどうですか?
目の前に何がありますか?それはどんな形をしてますか?色は?大きさは?
と問われると、その目の前にあるものしか意識は傾かないものですよね

このように五感を通して「意識」しているときに、同時にこれからの商談の事や、今日の夜ご飯のことなど考えることはできないものですよね

人間の「意識」は一度に複数の情報を捉える事は出来ない

大勢の人がいても
自分が好みで意識してる人しか目に入らないってこともよくある話です。


また、前回アップしたグラスを傾けて立てる行為も、斜めに立てる意識と集中力で行った技でしたね

物事に焦点を当てると他の事は考えられない!その事に集中するのが脳の構造「意識」と伝えられてます。

私は時々意識が散漫になり、途中で違うことをしてしまう事がよくあります💦
そんな時頭の中は意識が移る状態なのかなぁ⁉️(爆笑)

でも一旦集中すると、とことんていうときもあるし❗️

今後は意識を集中的に傾ける癖をつけないとダメですね😅
みなさんの集中力はどうでしょう?


「無意識の中のことは別にして
意識で物事を捉えると
集中力を発揮したり、活動を行うのによりよい状態に持っていける
プロセスが生まれることになります」

能率が上がるのではないでしょうか?


まだまだ面白い気付きはありますよぜひ次回も、暇な時、お付き合いくださいね( ◠‿◠ )


イメージコンサルタント

NLPマスタープラクティショナー

平澤 敦子


札幌イメージコンサルタント La poche 平澤敦子

あなたとともに・・・

0コメント

  • 1000 / 1000